Bourgogne Roncevie 2009 Domaine Arlaud Pere et Fils
ブルゴーニュ・ロンスヴィ 2009年 ドメーヌ・アルロー・ペール・エ・フィス
【2014年8月10日】

ブルゴーニュ・ロンスヴィ_500

■テイスティングコメント
【外観】
深みのあるルビー色。


【香り】
チェリー等のアロマと、鼻腔を抜けるようなスパイス香が重なっている。


【味わい】
口に含むと、アタックにハーブの様な青さ、フィニッシュにビオ特有の香ばしいナッツのニュアンスが表れる。


【イメージ】
夏の山間の田舎のような印象です。
ストレートに入り込んできたイメージから、真っ直ぐな信念を感じました。
耕作には馬を使い、愚直にビオワインを造る、そんな人たちの生き様を感じます。
思いつくのは、ジャン=フランソワ・ミレーの【落穂拾い】。


抜栓した直後は平凡で素っ気ありませんが、時間をおいてから飲むと、驚くほど美味しくなります。


ブルゴーニュ・ロンスヴィimg_500

■概要
1998年にシプリアン・アルロー氏が実質的にドメーヌの運営を始めてから頭角を現したロバート・パーカー氏やイギリスのジャーナリストも注目するモレ・サン・ドゥニ村に本拠を置く由緒あるドメーヌ。
平均樹齢30〜50年のモレ・サン・ドゥニ村を中心に、ジュヴレイ・シャンベルタン村とシャンボール・ミュジニー村の最良の区画に葡萄畑を所有しており、リュット・レゾネ(減農薬農法)を採り入れ、出来る限りテロワールを表現している。
ステンレスタンクで低温マセラシオン醗酵を行い、過度の抽出は避け、格付やヴィンテージにより新樽を30〜60%使用し樽熟成。
SO2を極力最小限しか使用せず、、ピノ・ノワールのピュアな果実味を引き出している。
品質に対するこだわりで、徹底した選果を行い、基準に満たない葡萄や樽は全てネゴシアンに売却しているため、最高水準のものだけが瓶詰されている。


ロンスヴィは、もともとはジュヴレ・シャンベルタンの村名クラスだった区画で10ha。
シャンベルタンから国道74へ下った所に位置し、5haが村名クラス、残りの5haがACブルゴーニュで、ドメーヌ・アルローではACブルゴーニュの5haを全て所有。